すうぱあセローの秘密とか

セローのいじくりをベースにエンデューロ物とかなんやかんや書いてます。
怪しい記載もあるのでまねっこするときはご注意くださいね

−−−−−−−−−−−−秘−密−的−粒−焼−−−−−−−−−−−−−−
FREERIDE 250R(2016)→FREERIDE 350(2015)へ乗り換えました
ほとんど試運転状態にてブラックバレー2023逝ってきました 結果は2周。

G-NET第6戦 寺山牧場 結果はチェックポイント2は通過
四の沢の途中で時間切れ、25位でした
寺山の沢は手ごわかった!

ヤフオクSMARTCARBφ28mmにたくさんウオッチ+ご入札頂きありがとうございました!

アクセルが軽くなるバネがまだ在庫あるので、欲しい人がもしいるのなら出してみてもいいかな?

次は250Rをゆっくり整備して出品しようかなと思ってます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★最近のUP★latestボタンで
 ・フリーライドを4スト350に乗り換えた
 ・S-LOCK公開とビードロック考察
 ・マニュアルカムチェーンテンショナー自作
 ・セルモーター復活祭
 ・SC2キャブの操作ミスご注意
 ・ブラックバレー広島レポート
 ・2T腰上整備からのプラグ話まで


リンク&コメントは右上のボタン(Links &)ですー

K.O Racing特製スネイルカム+アクスルシャフト

鉄製ノーマルが重いので、以前軽量化の為に作ったスネイルカムがコレ
これはトライアル車用のアルミ製を買ってきて(トラ車のシャフトは太いから)鉄工所に持ち込み中心の穴径をφ15とφ14に小さくしてもらった。
実はその加工にはけっこう高い費用がかかったんですよね。

しかしこれも傷んでしまい、特に左がひどいのでとりあえずノーマル鉄製をまた出してきて小さく削り、使っているのがコレ

どうしようかと思っていたらKOレーシングさんがすばらしいサービスを開始したのを発見!
オールドマシン用オリジナルパーツとして良心価格でスネイルカムをオーダーメイドしてくれるのだ

出来たのがこれ!
超々ジュラルミン+ブラックアルマイト塗装追加でシブイ。

現在の使用半径を合わせてノーマルと重ねてみると、カムの曲線が実用域を中心に少しずつ変化していて使いやすそうだ。

自分のファイナル設定だとノーマルでは3以下や6以上は使ったことがなかったのに調整幅が極端に大きく、1ノッチが大きく変化しすぎて困っていた。

先にも述べたがセロー(4JG1)用ノーマルは左がφ15、右がφ14で4ミリ厚である。
レース用途の耐久性を考え5ミリ厚で発注した。

初代アルミ製も5ミリ厚で、ノーマルシャフトと組み合わせて使っていたが、
相対的にアクスルシャフトが2ミリ短かくなり、ナットの頭はボルト頭とツライチに。
割ピンもギリギリで使えていました。

普通の乗り方をする人は右は3ミリ厚でもいいかもしれません、そうすると合計厚はノーマルと一緒ですし。
左はパワーもかかるし、ノーマルのシャフトのボルト頭にフランジがなく、六角によって傷みやすいし5ミリ厚でないともたないと思います。左右で厚みが違うって特に問題ないと思うんだけど、、、

くわしくはKOレーシングさんのオールドマシン用パーツのコーナーです
とってもクオリティの高い物を作ってくれます。


そしてアクスルシャフト。
毎回、ホイールを脱着する時にがっかりするのがノーマルシャフトの重さです。
ハブまわりはすでに、左右のカラーをアルミ化済み。
ディスタンスカラーもアルミ化済み。
残るは一番重たいコイツをどうするか、車両両端のバネ下で大きな軽量化になり、その恩恵は大きいはず。

ずーっとやりたいと思っていたんだけど、これまたKOレーシングさんのオリジナル軽量ボルトの製作サービスをみつけたのでついでにお願いしたところ、、、

ブラックアルマイト仕上げでめちゃめちゃシブイ。
スネイルカムの厚み増加分を長さに加え、ナットも一緒に作ってもらいました。

重さも前後合わせて268gしかない。ノーマルは758gだから、何と490gの軽量化です。
スネイルカムと合わせると何と!

バタバタ地面に追従する足もとで今回521gもの軽量化。今までのハブまわりの軽量化を合計すると何と765gも軽くなってる。(レーサーは最初からそうなんだけど)
轍の切れ味が良くなったに違いない、、、

すごいコストを掛ければシャフトはチタンで、というのを聞きますが比重は意外と重く約4.5あります
鉄は7.8くらいでアルミ合金A7076は約2.8 つまりチタンだと中空にしないと軽量化のメリットがあまりない。そうするとさらに加工がしにくく、よけい高くなるワケですね。
KOさんの材料はA7075-444ということでアルミと言うより超々ジュラルミンで強度的にも充分との事。

さっそくテスト走行してみると、特に前は違いが感じられるほど軽くなった。
フロントアップもしやすく、着地の衝撃も少しやわらいだ。
バネ下を軽くすることでサスがグレードアップしたかのように感じました。

これは第3戦が楽しみになってきた!
editor てら
<< 排気系をスッキリ | main | エンジン前のステー軽量化 >>
納豆DR250SHさん
これはずいぶん前になっちゃって、いくらだったか忘れてしまったのですが
KOレーシングさんにお願いして作ってもらったのです。
車種形状にもよりますし詳しくはKOさんにお聞きになってみてください。

最近のパーツで、フロントのアクスル付近に付ける 重り のようなモノが流行ってるそうです。わざわざ、です。
慣性力が増してステダンのような感じで安定するとか、、、
ソレが良いなら、コレはあまり良くないということになります。
ま、軽量化しつくされたレーサーだから効果があるのかもしれませんが。

レーサーのパーツはどれだけ軽いかというと、tm250Fのマルゾッキφ50の長くて太いフォークと、セローのφ35細くて短いフォークと、比べると同じ重さなんです。使ってる素材が違うんですね。
| てら | 2014/09/12 11:00 AM |

良いパーツですね 
以前セローをモタードにして走ってました 
ビートボアアップFCR入れて
今はDR250SHを1万円で拾って来てレストアして軽量化をメインで考えているのですがシャフトおいくら位だったのでしょうか?
まずはフェンダーを真似て削ってみようとおもいますが
| 納豆DR250SH | 2014/09/11 9:07 PM |

hiroさんまいどです
今回の変更は費用対効果の点で今までで一番良い買い物だったと思います。はっきり言ってチタンシャフトよりぜんぜん良いと思います。
バネ下が軽くなるとサス性能としてもUPします。
セローはそこが弱点なので今回はそれが改善出来て良かったです。
| てら | 2009/06/18 9:50 AM |

これはまたずいぶん軽くなりましたね★
| hiro | 2009/06/17 9:31 PM |

ヒゲカジさんコース作りありがとうございます!
カチカチの轍だらけ、、、そして季節は梅雨。
とっても楽しみにしてますよ〜
| てら | 2009/06/15 11:11 AM |

昨日、テージャスのコース作りに行きました、
某雨のレースでボコボコに轍が出来てます、しかもカチカチやで〜、
足下軽量のメリット、バリバリかも〜、お待ちしてます。
| ヒゲカジ | 2009/06/15 9:45 AM |










トラックバック機能は終了しました。

blog information

>> Latest Photos
>> Recent Comments
>> Links

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

このページの先頭へ